代々続くお付き合い。各種ノウハウで愛される梨をつくる
父親の代から55年。園主は息子に代わり、親に連れられ直売所を訪れた顧客も今は大人となり、我が子を連れて梨を買い求める。吉橋園とお客様の間には、代々のお付き合いが続いている。果実の甘みを左右する適度な日当りのための夏期剪定など、2ヘクタール(20,000平方メートル)以上の梨畑を園主自ら管理する。周りの先輩、他市他県の同輩の協力に支えられ、管理ノウハウなど技術力アップに努力を重ねる。
吉橋園ブログ
-
2022/08/11 「船橋のなし」出荷シーズン到来、直売所オープン
-
2022/08/09 「船橋のなし」、船橋梨選果場より初出荷
-
2022/08/04 齋藤果樹園で一番梨の収穫イベント
-
2022/08/03 雹(ひょう)被害を乗り越え、「幸水」の収穫まであと数日
-
2022/07/30 収穫まで2週間。日光を浴びて成長を続ける梨
-
2022/07/29 8月初旬の収穫に向けて、仕上げへ。日差しを期待
-
2022/07/25 順調に成長する梨、例年並みのこぶし大に
-
2022/07/12 健康と環境へ配慮。植草果樹園の防虫管理
-
2022/07/11 新品種にも挑戦する木村梨園
-
2022/07/08 成長が進む主要3品種の幸水、豊水、あさづき
吉橋園
農園名 | 吉橋園(よしはしえん) |
---|---|
代表者 | 吉橋文男 |
住所 | 船橋市神保町147 |
電話番号 | 047-457-0620 |
生産している品種 | 幸水、豊水、新高、あきづき |
船橋市神保町147